あきらめたままでも急に走り出していいのさ。

あなたの背中は押さないけど、もしかすると効いちゃうブログ

人生を豊かにしてくれるのは物語じゃないかな?

こんにちは。美枝です。

 

先日、近所の図書館に行ったら、

図書館の近くの高校と

コラボ企画?ということで

高校の図書委員オススメ本!

というのが、入り口に

並べてあったのです。

 

ちょっと時間があったので

ざっと、見てみました。

 

面白そうな本もあったんですが

半分くらいは、ラノベでした(笑)

 

いや、馬鹿にしているんじゃなくて

カワイイなあ〜と思ったんですね。

 

そして、

 

青春しているな!

いいぞ!

悩め!喜べ!泣け!

 

って感じになりました。

(上から目線)

 

ラノベだろうとなんだろうと

若いころから読書する習慣を

つけておくのはいいことですね。

 

昔はわたしも

小説ばかり読んでいたのに・・・

 

ビジネス書に手を出したのは

いつだったんだろう?

 

ビジネス書って、読んでいると

ワタシ、アタマ、ヨクナッタ?

ってカン違いするんですよね。

 

いわゆる

 

意識高い系

 

に陥りがち。

 

ビジネス書と自己啓発書って

ほぼイコールですからね。

 

最近のはやりの書籍タイトルは

 

一流の人がやっている・・・

一流の人が選ぶ・・・

一流の人の○○○・・・

 

※ ○○○には、

食事法とか時間術とか

いろいろ入る。

 

こんなタイトルの本が

本屋さんに溢れていますね。

 

みんな、コンプレックスを

刺激されてしまうんですね。

 

f:id:bocbqcmn:20161127002851j:plain

 

最近、ビジネス本は買わずに

図書館で借りています。

 

借りてきても

じっくり読んだりせずに

ほとんど目次だけ見て

読みたい章だけ

読んで終了です。

 

どうしても

これは重要だと

思うところだけ

ノートに書き写します。

 

小説の読み方とは

全く違います。

 

小説の場合は

文字と文字のコンビネーション

単語と単語の絡み合い

行間から立ち上がってくるなにか・・・

が、感じられますけど

 

ビジネス書の場合は

文字になっていることが

すべてなので、

自分に必要なところだけ

切り取ればいいわけです。

 

たとえとして

適切ではないかもしれませんが、

 

私にとっては

心の栄養になるだけじゃなく

五感を使って楽しむ

フルコースな感じが小説で

 

工場で作られた

栄養補助食品みたいなのが

ビジネス書です。

 

自己啓発書の場合は

栄養ドリンク剤みたいに

一時的に元気を出すもの

って感じです。

 

 栄養補助食品ばかり

食べていると

なんかこう

心が貧しい感じに

なってきます。

 

自己啓発書はもう

栄養ドリンクですから

読んだ次の日には

内容すっかり

忘れますね(笑)

 

これから寒くなるし

あったかい

ミルクティー飲みつつ

ブランケットにくるまって

小説を読みたいです。

 

【Amazon.co.jp限定】 ホグワーツMAP付き ハリー・ポッターと呪いの子 第一部、第二部 特別リハーサル版 (ハリー・ポッターシリーズ)

【Amazon.co.jp限定】 ホグワーツMAP付き ハリー・ポッターと呪いの子 第一部、第二部 特別リハーサル版 (ハリー・ポッターシリーズ)

  • 作者: J.K.ローリング,ジョン・ティファニー,ジャック・ソーン,松岡佑子
  • 出版社/メーカー: 静山社
  • 発売日: 2016/11/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (3件) を見る
 

 今、amazonをチェックしたら

ハリーポッターの続編が

ランキングの1位でした!

 

 

 

Copyright © miemelody All rights reserved.