あきらめたままでも急に走り出していいのさ。

あなたの背中は押さないけど、もしかすると効いちゃうブログ

AIが仕事を奪う時代の「好きを仕事にする」具体策(好き嫌い問題)

こんにちは。美枝です。

 

本気で「好きを仕事にしたい人」が

好きを仕事にするにはどうしたらいいか?

を、考えたり、自分の体験談を書いて

参考にしてもらおうという企画シリーズ。

 

では、昨日の復習から。

 

【基本1】

好きを仕事にする

職種で考えない!

 

で、今日は、

好き嫌い問題です。

 

好き嫌いほど

あてにならない……

っていう話です。

 

好き嫌い……実は、食わず嫌い

この好きとか嫌いとかいう話は

どんどん掘り下げていくと

もう本当に、切りがなくなり

果ては脳や身体の

難しい話にまで

行ってしまうので…

 

臓器移植を受けた人の

趣味嗜好がガラッと

変わってしまった……

という話……

聞いたことありませんか?

 

なんらかのアクシデントで

脳を損傷したり

脳の病気をした人が

病気や怪我の後にやはり、

好みが変わってしまった

そういう話も聞いたことあります。

 

こういう話を聞くと

「好き嫌い」って

いったい、何が決めているんだ?

って話になっていきます。

 

それは、心でしょ?

 

って言うかもしれませんが、

やはり、臓器移植受けた人が

提供者のことを一切知らないのに

提供者と同じ趣味を始めたりするって

話を聞くと、ちょっと???

ってなりませんか?

 

食わず嫌いって言葉もありますね。

 

見た目で敬遠していたものを

恐る恐る食べてみたらおいしくて

好物になってしまった……

 

職業でもよくありますね。

 

会社で希望と違う部署に異動になり、

やりたくない職種だったので

最初はふてくされて仕事していたが

だんだんおもしろさがわかってきて

どんどんのめり込んだ……とか。

 

仕事の場合

特に若いころは

いろいろな職種を

経験したほうがいいと

わたしは思っています。

 

大企業だと、

入社から3年くらいの間に

いろいろな職種を経験させて

適性をみたりすることがあるようですし

 

わたしは、できれば

高校生くらいからバイトなどで

いろいろ経験するのが

いいと思っています。

 

仕事の好き嫌いは、

意外に「食わず嫌い」

だったりするからです。

 

表面しか見ない「好き」は間違う

よく、起業支援系セミナーに行くと

好きなことはなにかを

書き出す作業をさせられたりします。

 

よくあるのが、

 

アクセサリー作りが好き♪

アクセサリー作りはワクワクする♪

じゃあ、アクセサリー作りを

仕事にしましょう!

 

みたいなヤツ。

 

こういう表面的な「好き」だけで

仕事を選ぶのはもう危険過ぎて

コワイ……

 

女性に多いですね、こういうの。

 

好き嫌いは感覚なので

うまく伝えられるかわかりませんが、

 

自分の

【具体的な】「好き」を

【抽象的な】「好き」に

する作業が必要なんですね。

 

具体と抽象についてわかりやすく書くと

 

・人間

・ネコ

・虫

・恐竜

 

これの共通点は……「生き物」ですね。

 

これが抽象化です。

 

「好き」の抽象化

 

わたしの例です

 

・絵を描く

・文章を書く

・料理を作る

・デザインする

・ファッション

(自分のイメージをクリエイトする)

・インテリア

(自分の生活をクリエイトする)

・日曜大工

・写真を撮る

・楽器演奏&歌うこと

・手を使って作ること

(ものづくり全般)

 

一目瞭然ですが、

「クリエイティブ」なことなら

なんでもOKなんです。

 

しかし、「作っているだけ」では

なんか、ちがうことに気づいて。

 

作ることは好き。

作ることは楽しい。

けど、それだけじゃないなと。

 

ここから、さらに抽象化しました。

※これは、明日以降に書きます。

 

嫌いなことリストから作る

わたしはかなり、好き嫌いが

はっきりしているほうだと

わかっていただけたと思いますが

 

「好き」の輪郭が

ぼんやりしている人も

いると思います。

 

こういう人は逆から攻める。

 

嫌いなことを出していく。

 

わたしも「嫌いなこと」リストを

作成しましたよ。

 

嫌いなことリストの例

・人から命令されること

・単純作業・単調な作業

・自分の意見が言えない

・肉体労働

・裏方はイヤ

・早起き

・女性(男性)相手の仕事

・不規則な仕事

・孤独な仕事

・ウソをつく

・人を騙す

・キライな人と一緒に行動する

 

これのコツは、

 

(1)自分にウソをつかないこと

(2)本音を書くこと

(3)仕事には関係ないことでも出す

 

他人にどう思われるかは

一切考慮しないことですね。

 

あと、仕事に関係ないことでも

自分の「価値観」や

「ライフスタイル」に

関係していることなら

出しておくといいです。

 

・満員電車が嫌い

・平日は仕事したくない

・コツコツするのが嫌い

 

こんな感じで。

 

最後に「嫌いなことリスト」を

逆さまにしてみれば……

好きなことがわかります。

 

やってみると、

結構びっくりしますよ。

 

好き嫌い問題・まとめ

学校のテストじゃないので

好き嫌いに

正解・不正解はありません。

 

そして、最初に書きましたが、

若い人であればあるほど

「食わず嫌い」である可能性も高い。

好き嫌いは変化しやすい。

 

それでも、まずは

 

・「好き」を抽象化する

・「好き」がよくわからないなら

 「嫌い」なことリストを作ってみる

 

1回やって数年経つと

変化していることがありますが

一度はやっておくといいです。

 

アタマの中に

ばくぜんと入れておくだけだと

ばくぜんとしたまま

日々が過ぎていきますから。

 

「好き嫌い」と経営

「好き嫌い」と経営

 

 

 

 

 

Copyright © miemelody All rights reserved.